

日本ウイグル連盟事務局
〒102-0093
東京都千代田区平河町1-7-5-904
TEL: 03-3221-1345 / FAX:FAX 03-6272-4910
会長直通 080-4196-8973
Yaponiye Uyghur Birliki / Japan Uyghur Union/ياپونىيە ئۇيغۇر بىرلىكى
2018年活動報告
2018年12月7日【第55回呉竹会アジアフォーラム】「ウイグルの悲惨な現状」
【第55回呉竹会アジアフォーラム】
共同開催 日本ウイグル連盟「ウイグルの悲惨な現状」
ー中国によるジェノサイドの実態ー
◆開催日時 平成30年 12月7日 (金曜日) ◆17:30 受付開始 18:00 開演
◆場 所 憲政記念館 大ホール (496席)
東京都千代田区永田町1-1-1 ㈹ 03-3581-5111
・東京メトロ丸ノ内線、千代田線「国会議事堂前」駅 2番出口徒歩7分
東京メトロ有楽町線、半蔵門線、南北線「永田町」駅 2番出口 徒歩5分
◆登壇者
・トゥール・ムハメットさん (日本ウイグル連盟会長、呉竹会幹事、通訳)
・2018年10月パリで発足した「東トルキスタン国民会議」セイット・トムチュルク議長、
及び幹部ウイグル人10名。
・強制収容教育キャンプに、家族が入れられているウイグル人の方々も登壇し証言します。
◆高須クリニック
高須克弥先生
◆解説、コーディネーター
藤井厳喜
(呉竹会代表幹事、国際政治学者)
参加費 2000円 (未成年無料)
◆事前予約不要 直接ご来場ください。
◆途中入退場可 どなたでもご参加頂けます(初参加大歓迎します)
〈懇親会のご案内〉
フォーラム終了後、懇親会を開催致します。
・場所
全国町村会館 地下1階
レストラン「ペルラン」にて
http://www.zck.or.jp/kaikan/restaurant/pelerin.html
・参加費 お一人様 5000円。
・懇親会のご参加お申込みはフォーラムの受付で承ります。
(先着60名様)
・トゥール・ムハメットさん、東トルキスタン独立会議の方々、藤井厳喜先生、頭山興助
(懇親会出席予定)
◆主催
呉竹会 (会長 頭山興助)
〈お問合せ・ご連絡先〉
呉竹会
〒102-0093
東京都千代田区平河町1-7-5-904
電 話 03-3238-1131
電 話 080-8919-0515
メールアドレス office.toyama@docomo.ne.jp
(担当 望月)
皆様のご来場をお待ち申し上げております。
2018年10月8日
【署名追加のお願い】「東トルキスタンで行われている、中国による強制収容所の閉鎖と、大虐殺の防止を求める請願」署名キャンペーン
【2018/10/08 更新情報】
皆様のお陰で、目標数の10万名分の署名が集まりました。ご協力感謝いたします。
この署名システムは、10万名分に達すると、60日以内に、ホワイトハウスから公式の返答が頂けるという仕組みのようで、
そのため、国際世論として、より多くの意思をホワイトハウスへ届けるために、改めて署名へのご協力をお願いいたします。
現在、ホワイトハウスへの署名活動「東トルキスタンで行われている、中国による強制収容所の閉鎖と、大虐殺の防止を求める請願」署名キャンペーンが行われています。
2018年10月09日までに、10万人分の署名が必要になりますので、何卒、ご協力よろしくお願いいたします。
署名の手順は下記の通りになります。
ホワイトハウス署名サイト
上記のリンクをクリックしていただき、ホワイトハウス署名サイトを開きます(署名欄の部分は右側にあります)。
署名欄の説明
上記の画像の様に、名前、苗字、Eメールアドレスの入力していただき、「Sing Now」をクリックしてください。
署名後に送付されたメールについて
しばらくすると、署名欄に記入したEメールアドレスに、署名サイトからのメールが届くと思いますので、上記の説明画像の部分をクリックしてください。
48時間以内にクリックしないと無効になりますので、届かない場合には、スパムメールのフォルダーに入っていないか確認していただき、
それでも、届かない場合は、再度、署名のほど、よろしくお願いします。
貴方の署名が、ウイグルの未来を変える力になりますので、重ねて、ご協力よろしくお願いいたします。
2018年7月7日「7・5ウルムチ虐殺」9周年記念デモ行進
2009年7月5日、東トルキスタン(ウイグル)の中心都市ウルムチで行われたウイグル人の平和的な抗議行動は、中国当局の軍、警察によって、過剰な武力行使によって残虐に制圧され、数千人のウイグル人がウルムチの町で殺害され、殆どのデモ参加者や当時街で見物していた人達も含めてが逮捕されました。
その後も、東トルキスタン(ウイグル)全土における大逮捕キャンペーンによって、大量のウイグル人が投獄され、その多くは中国の杜撰な法体系により死刑が執行され、また多数の人達は行方不明となっています。
この事件は、中国が東トルキスタンを植民地支配してきた68年間において、最も残虐に大量のウイグル人を集団で虐殺した出来事として歴史に記録されています。
この事件以降も、中国のウイグル人弾圧は継続的に行われています。
特に、2016年8月習近平中央は元チベット自治区党委書記陳全国を“新疆”ウイグル自治区(東トルキスタン)党委書記に任命してから、陳はチベット人を厳しく弾圧した経験を更に発揮して、もっと厳しい支配体制を敷いて、東トルキスタン(ウイグル)の全土に悪名高いナチス型の収容キャンプ“再教育キャンプ”を設置して、ウイグル人の人口の1割強をこれらの収容キャンプに入れた、新たな迫害運動を展開してきています。
この運動により、「ウイグル自治区」内各機関に勤務するウイグル人幹部に対する容赦ない粛清、農村部の大量の農民に対して行われている所謂“再教育”の名目による収容キャンプへの強制監禁、国外にいるウイグル人留学生を呼び戻すキャンペーンなどが展開され、いまは収容キャンプに監禁されているウイグル人の数は150万人を超えると言われています。
国外に亡命しているウイグル人は「7.5ウルムチ虐殺」を忘れることは出来ません。今年も世界の様々な国で追悼・抗議活動を行います。日本ウイグル連盟は、正義を愛する日本の皆様に呼びかけ、中国のウイグル人に対する殺戮、人権侵害を非難すべく、東京の六本木で抗議デモを行うこととしました。是非、多くの皆様方のご参加をお願い致します。
日 時: 2018年7月7日(土) 15:00集会 15:30デモ行進開始集合
集合場所:三河台公園(港区) 〒106-0032 港区六本木4丁目2番27号
解散場所:笄公園(港区)
地下鉄日比谷線六本木駅 徒歩5分 地下鉄大江戸線六本木一丁目駅 徒歩5分
2018年4月27日緊急告知 4月27日 中国大使館前抗議行動
2018年2月9日「ウイグル民族運動指導者ラビヤ・カディール女史来日講演会」
日本ウイグル連盟主催
「中国のナチス型“再教育キャンプ”の即座閉鎖を求める抗議活動」
時間: 2018年4月27日 14:00集合 14:30スタート
集合場所:麻布税務署前
抗議場所:中華人民共和国駐日本大使館前
住所: 〒106-0046 東京都港区元麻布3丁目4−33
連絡:080-4196-8973(トゥールムハメット)
ご参加・ご協力よろしくお願いします。
日本ウイグル連盟・呉竹会アジアフォーラム共同開催
「ウイグル民族運動指導者ラビヤ・カディール女史来日講演会」
新しい年が始まり冬晴れの日が続いております。皆様方におかれましては益々ご清祥のこととお慶びを申し上げます。
ウイグル民族運動指導者ラビヤ・カディール女史は2月6日から12日までウイグル代表団を率いて日本を訪問致します。
日本ウイグル連盟と呉竹会アジアフォーラムはウイグル人の現状をより多くの日本国民に知って頂く為に、今回の講演会を共同で開催することを決めました。
今回の講演会では、ラビヤ・カディール女史は日本国民にウイグル民族の直面しているとても厳しい人権状況を報告し、ウイグル人が今後国際社会でどのようにウイグル人の基本的人権を守る為に活動していくのか、その為にウイグル人の全体的国際組織などはどのように再編するのか、世界各国の国会、政府および民間とどの様に連帯するのかなどの根本的な問題において状況を報告し、意見交換を行いますと同時に、日本国民の皆様にウイグルの独立運動に関する更なるご理解、ご支援を呼びかけます。
多くの皆様のご参加を心よりお願い致します。
登壇者:ラビヤ・カディール女史、国会議員(調整中)、高須克弥院長、頭山興助氏、藤井厳喜氏 その他
司会者:藤井厳喜氏
時間:2018年2月9日(金) 18:00 開場
18:30 開演 20:30 終了
講演会場:豊島区生活産業プラザ
住所:〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-20-15
参加費:1000円
※事前申し込みは不要です。直接会場にお越しください。
連絡:日本ウイグル連盟 呉竹会アジアフォーラム
2017年活動報告
2016年活動報告
2015年活動報告